
京町家の所有者や居住者、具体的に京町家の居住や活用を検討している方向けのセミナーです。年間を通して、京町家の歴史や文化、改修の手法、相続、資金調達、活用方法など、今すぐ役立つ京町家の保全・再生に関する様々な専門知識をわかりやすく学びます。
                    人々の暮らしのパートナーとして愛される「猫」。京町家での暮らしをさらに充実させるためにも、猫たちと一緒に暮らしたいと考える方は多いと思います。一方で築100年を超えることもある京町家に猫などの動物を迎え入れる際には、わからないことや不安なことも多々あります。
                    手づくり暮らし研究家で2匹の猫とともに京町家に暮らす美濃羽まゆみさんに、経験をまじえながら、人と猫が快適に過ごすための工夫、猫の習性に考慮したインテリアや安全対策などをご紹介いただきます。
                    猫と一緒に過ごす幸せな京町家ライフのヒントを見つけてみませんか。
                
500円
美濃羽まゆみ氏(手づくり暮らし研究家)
2024年9月26日(木)18:30〜20:00
					京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム
					※会場での参加が難しい方は、オンライン(ZOOM)にて受講することができます。(定員100名、申し込み多数の場合は抽選)
                
50名(申込多数の場合は抽選)
2024年9月23日(月・祝)
					@当センター内会場(ワークショップルーム)で受講される方
					下記の申込先に、いずれかの方法でお申し込みください。
					京都市景観・まちづくりセンター
                    電話 075-354-8701(受付時間:月〜土9:00〜21:00、日・祝9:00〜17:00)
                    休館日:毎月第3火曜(祝日にあたる場合は翌日)
                    FAX 075-354-8704
                    Eメール machi.info@hitomachi-kyoto.jp
                    ※おかけ間違いにご注意ください。
					※申込の際、センター内会場での受講をご希望であること、セミナー名、氏名(ふりがな)、電話番号をお伝えください。
                
					Aオンライン(ZOOM)受講される方
					PassMarket
よりお申し込みください。
					※上記サイトからのお申込には、サイト内に記載されているキャンセルポリシーが適用されます。
                    ※PassMarketでのお申し込みには、Yahoo! IDが必要です。
				
※申込多数により抽選の結果、参加不可の際に当センターから連絡いたします。
※申込後のキャンセルは、参加方法によって手続きが異なります。詳細は当センターまでお問い合わせください。
申込受付期限後でも定員に達していないセミナーは受講を受け付けますので、当センターまでお問い合わせください。