
私たちが暮らすまちは、年齢、国籍、職業、経験など、様々な人々で成り立っています。このため、誰もが安心して暮らせるまちづくりには、多様な人々の視点を取り入れることが大切です。 本セミナーでは、菊浜学区内のまちあるきを通して、まちづくり活動の実践に役立つ、まちの見方や基礎的な考え方を学ぶとともに、多様な視点でまちを見る楽しさを実体験します。 京都でまちづくり活動を始めたいと思っている方や、中学生、高校生にもおすすめです。
					1,000円(学生500円)、高校生以下無料
※2日分
				
吉田泰基氏、白水育世氏、小林明音氏(一般社団法人マチノミカタ)
					2023年10月28日(土)13時〜17時、10月29日(日)13時〜16時
					(28日まちあるき、29日ワークショップの連続講座)
				
					京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム
					菊浜学区
                
30名(申込多数の場合は抽選)
2023年10月18日(水)
					下記の申込先にお申し込みください。
					京都市景観・まちづくりセンター
					電話 075-354-8701(受付時間:月〜土9:00〜21:00、日・祝9:00〜17:00)
                    休館日:毎月第3火曜(祝日にあたる場合は翌日)
                    FAX 075-354-8704
                    Eメール machi.info@hitomachi-kyoto.jp
                    ※おかけ間違いにご注意ください。
					※申込の際、セミナー名、氏名(ふりがな)、電話番号をお伝えください。
                
※申込多数により抽選の結果、参加不可の際に当センターから連絡いたします。
※申込後のキャンセルは、参加方法によって手続きが異なります。詳細は当センターまでお問い合わせください。
申込受付期限後でも定員に達していないセミナーは受講を受け付けますので、当センターまでお問い合わせください。