よくあるご質問

Q1. 税制優遇(寄附金控除)は受けられますか?

はい、受けられます。京町家まちづくりファンドは、公益財団法人京都市景観・まちづくりセンターが運営しており、当ファンドへの寄附は税制優遇(寄附金控除)の対象となります。詳しくは、こちらをご覧ください。

Q2. 領収書はもらえますか?

はい、都度のご寄附の場合は、ご希望いただいた方に寄附金受領証明書(領収書)を発行しております。なお、領収日付は、お申込み日ではなく、各決済代行会社から当ファンドに入金された日付となります。そのため決済方法によっては、お申込いただいてから発行まで、お時間をいただいております。

また、マンスリーサポーター(毎月のご寄附)の皆さまには、毎年1回、1月下旬に寄附金受領証明書(領収書)を発行しております(前年1年間に、当ファンドにて領収を確認させていただいた寄附金の合計額にて発行させていただいております)。

Q3. 振込用紙はありますか?

京町家まちづくりファンドリーフレットに添付の専用振込用紙にて、お振込をお願いします。専用振込用紙で三菱UFJ銀行、京都中央信用金庫、京都銀行の各本店または支店からお振込の場合は振込手数料が不要になります。専用振込用紙がお手元にない場合は、当ファンドまでお問い合わせください。

専用振込用紙の振込金受取書は、確定申告時の寄附金控除に係る添付証明書類としてご利用いただけますので大切に保管してください。

※専用振込用紙や、決済サービス『Congrant』を利用せず、ATM(振込機)、ネット銀行等から入金された場合は、確定申告時の添付証明がご利用いただけない場合があります。また、いただいた寄附金と寄附者の方との照合ができないため、誠に申し訳ありませんが領収書の発行・送付、及び見学会・報告会等のご案内やご芳名のホームページ等への掲載はいたしかねますのでご了承ください。

Q4. 支払い方法は?

決済サービス『Congrant』を通じたお支払いまたは、所定の振込用紙の2種類で受け付けています。専用振込用紙がお手元にない場合は、当ファンドまでお問い合わせください。

※現金のみ、京都市景観・まちづくりセンター窓口で受け付けています。

この記事をシェアする: